普通の化粧水と何が違う?ハトムギ化粧水の魅力と効果をご紹介
ハトムギ化粧水の魅力と効果をご紹介
肌が最近くすんできたなとお悩みの方へ。
美肌効果の高いものや美白成分が入っている化粧品は少し高めで、続けたいけれどもとやきもきすることもありますね。
ハトムギ化粧水がお肌への効果がどのようなものか?多くの女性に人気の秘密はどこにあるのか、その魅力もご紹介いたします。
ハトムギエキスって?
イネ科の植物で麦の一種でハトムギの実から抽出されたエキスのことです。
麦の中でも栄養価は非常に高く、中国では漢方として幅広く用いられていています。
ハトムギエキスに含まれるコイキセノライトが消炎作用があることからニキビや肌アレ、日焼けによるほてりなどの肌の炎症を抑制します。

Barni1 / Pixabay
ハトムギ化粧水の効果は?
何といっても潤いを与えてくれることです。
ハトムギエキスに含まれるアミノ酸がお肌の角質層にすみずみまで潤いを与えてくれるので、美肌効果が期待できます。
タンパク質やビタミンB1、カリウム、カルシウム、鉄分など豊富な栄養素が含まれるので、ダメージを受けた肌の修復を促し美肌へのサポートも。
ハトムギ化粧水を使って肌色が明るくなったなどの口コミも見られますが、美白に関してはメラニンの生成を抑制する成分は含まれず直接的な効果は期待できません。
ですが、新陳代謝を高める作用もあるので、色素沈着の皮膚の再生やシミ予防には期待ができます。
即効性があるわけではありませんが、角質層を柔らかくする効果があるので、しっかり潤いが与えられ、その後の化粧品の浸透を高めてもくれます。
またハトムギにはコイケセノライドといわれる消炎効果が含まれるので、ニキビ跡を整えてくれます。
アトピーやさめ肌など様々な肌の悩みもサポートしてくれる優秀な成分ともいえるのです。
ハトムギ化粧水はべたつかずサッパリしているのと保湿力も高いので、ニキビなど肌荒れでお悩みの方にはバランスよく肌を整えるので、ニキビ予防や悪化防止にはぴったりといえます。
ハトムギエキスの魅力
潤いがたっぷりの肌の秘訣は化粧水を通常より倍量使った方が潤いをキープできます。多い方では1カ月に1本使われる方もいらっしゃいます。
ですが1本数千円もするような化粧水ですと気兼ねなくバシャバシャつかうのも抵抗ありますね。
ハトムギエキスはなにより大容量で、千円以下という低コストなので、たっぷり使えるというのも魅力です。使用感もさっぱり使えるので、プレ化粧品として使われる方も多いです。
天然由来成分なので、肌に余計な負担をかけることがないのも魅力の1つですね。
さっぱりとした使用感で全ての肌質に対応でき、顔だけでははく全身にもつかえます。
男性も使っている方も多くいらっしゃるようです。
ベタつきがなく使いやすいからなのでしょうね。
しっかり潤いが与えられることにより、肌色もトーンがアップし、直接美白効果がなくてもハトムギエキスを使うと美白効果があったとの声が多く聞かれるのかもしれません。
また、ハトムギエキスの肌の新陳代謝を高めてくれるのは、本来の肌機能を高めますので、肌あれや乾燥から肌を自ら守ることもできます。
美肌になるために1番大切なのは潤いをしっかり与えることです。
潤いなくして美肌はないというわけで、肌状態の土台ができた上で美白効果のあるスキンケアを行うと相乗効果も十分に期待できます。
関連記事
-
-
美容成分コウジ酸とメラニンの関係は?そして秘められた美白効果
今回は昔ながらの美白成分『コウジ酸』についてお伝えしていこうと思います。 最近では新しい美容成分がた
-
-
オールインワンゲルはドクターシーラボ一択 エンリッチEXは何故お勧め?
皆さんスキンケアは何を使っていますか? 化粧水、美容液、乳液を順番に付けている方はもう古い!? オー
-
-
肌荒れが気になったら試してみたい「ブースターコスメ」美容法とその効果は?
お肌のトラブルで悩んでいる人は、話題のブースターコスメを取り入れてみるという方法があります。 ところ
-
-
美容成分アルブチンの美白効果とアンプルールのおすすめ化粧品
今回は美容に少しでも興味がある方なら一度は耳にしたことがあるであろう『アルブチン』についてお伝えさせ
-
-
美容成分ハイドロキノンの効果は抜群だけど使用後赤みが出るのは大丈夫?
シミができるとまた増えたのでは?と心配になったり、ファンデーションやコンシーラーでは隠し切れないと毎
-
-
芸能人も多数愛用!rms beautyは必要な所だけに使用すれば大丈夫?
今回はモデルのミランダ・カーや道端ジェシカさん、梨花さん等もご愛用されているという【rms beau
-
-
ホワイトショットインナーロックIXで顔だけでなく全身を美肌•美白に!
今回はポーラ化成工業株式会社が独自に見出した美白成分、『ブランノール』や傷みにくいメロンから抽出した
-
-
ほうれい線、たるみを食から直そう!原因と効果的な食べ物をご紹介!
「肌は内臓の鏡」と言われる程、内臓の状態をダイレクトに受けやすいです。 バランスの悪い食生活をしてい
-
-
ニキビは場所によって違う??正しく原因を理解して効果的な対処法を!
今回は、ニキビは場所によって原因が違うかもしれないということをお話ししていきたいと思います。 ニキビ
-
-
きなこが余ったら、これ!美肌をゲット出来る「きなこパック」の作り方をご紹介
今話題になっている「きなこパック」。 耳にしたことはあっても、実はよく知らないという人もいるかもしれ