太り易くなるだけじゃない?知っておきたい早食いのリスク
時間がないからといって、毎回早食いしていませんか?
周りの人より食べ終わるのが早くありませんか?
忙しいとついつい、早食いしてしまうかもしれません。
早食いは癖になります。
早食いをすると、太るというのは皆さん言うまでもなく知っていると思いますが、それだけでなく身体に大きな影響があるんです。
「いま健康だからまだ平気」「痩せてるから大丈夫」と甘く見ていてはいけません。
早食いが身体に与えるリスクと早食いの改善方法をご紹介します。
消化不良による消化器疾患になりやすい
無意識に早食いをしている人は危険です。
早食いは太るだけでなく、脳が満腹と感じる前に食べ過ぎてしまいます。
早食いにより必要以上に食べ物を食べてしまうので、胃がびっくりしてしまいます。
胃がびっくりすると、急に活動を始めるので胃腸が血液不足になって、消化活動が衰えて消化不良が起こします。
よって、消化器官に大きな負担がかかって、消化器疾患になりやすくなります。

jschofield / Pixabay
糖尿病になりやすい
早食いの一番怖いところは、糖尿病のリスクが高まるということです。
糖尿病が太った人に多いのは、早食いにも関係しているからです。
早食いは食後のインスリンの分泌にも影響します。
ゆっくり食事をした時よりも急激に血糖値が上昇するので、過血糖を起こしやすくなります。
食後の過血糖は、糖尿病になりやすい要因のひとつなの。
口臭・体臭の原因になる
胃に負担をかけると消化不良になって、消化しきれなかった物が臭いの原因となります。
汗は血液なので、血液を作っている腸に異常があると体臭は臭くなります。
唾液には消化酵素が含まれますが、早食いで唾液の分泌がたりないと消化不良を起こします。
また、唾液には殺菌効果があるため、早食いをすると唾液の分泌が不十分になるので口臭の原因ともなります。
口臭も肺器官を通って排出されるため、そこに通っている部分に食べ物が取り残されて腐敗すれば息は臭くなります。
早食いの改善方法
なによりゆっくり食べることを意識するようにしましょう。
噛むことで消化吸収力がアップするので、栄養もしっかり吸収できますし、身体への負担も減ります。
また、早食いは味を感じることができなくなるので、食事はゆっくり時間をかけ良く噛んで、味をかみ締めましょう。
①時間を計ってはべる
一口20~30回噛んでから飲み込むようにしましょう。
そして、タイマーをはじめは10分。10分での食事に慣れてきたら15分.20分と伸ばして、ゆっくり食べることを意識するようにしましょう。
②時間がかかるものを食べる
食べるのにわざと手間のかかるものを選んで食べるようにしましょう。
殻をむいたり、骨からお肉をとったりしている間に満腹になります。
③利き手と逆の手で食べる
利き手でない方の手で食べると、神経を集中して食べ物を取ります。
お皿から口までの距離間にも慣れていないので、食べる時間もゆっくりにすることができますし、1度に口に運ぶ量も少なくなるので、食べる量も減らすことができます。
意外と意識しないとできないゆっくり食べですが、この身体へのリスクを考えると次の食事から気をつけて食べたいものですね。
病気にならないためにも、意識するということがとても重要になってきます。
関連記事
-
-
グリコ パプリカオイルダイエットで無理の無いダイエットを!
今回はあのお菓子で有名なグリコから発売されている『パプリカオイルダイエット』についてお伝えしていきた
-
-
大人のカロリミットはお値段お手頃!そして嬉しいお手軽ダイエット
今回はCMでもお馴染みの『大人のカロリミット』についてお伝えしていこうと思います。 ダイエットサプリ
-
-
過剰な睡眠には注意?知っておきたい美容への3つのリスク
睡眠不足が身体に良くないことは皆さんご存知だと思いますが、実はそれ以上に“寝過ぎ”も良くないのです!
-
-
今話題のユーグレナ由来!パーフェクトグリーンで痩せ易い体作りを!
今回は日本第一製薬さんから発売されている『パーフェクトグリーン』についてお伝えしていこうと思います。
-
-
神秘の食べ物 蕎麦を食べて美容、ダイエットに一石二鳥の効果をえよう
食べてダイエットや美容効果があるなんて嬉しいですよね。お蕎麦を食べて痩せた!という口コミも多数あり注
-
-
きゅきゅっとスッキリ~めぐる美人~するっと小町で老廃物にさようなら!
今回はむくみの救世主サプリ、『するっと小町』についてお伝えしていこうと思います。 夕方のパンパンが・
-
-
太ももをスリムに保つために気をつけたいポイントと方法は?
足ってなかなか痩せるものではありませんね。ですが、お洒落を楽しむには足はすらっとしててくれればベスト
-
-
「福辻式 寝ながら骨盤シェイプ枕」で歪んだ骨盤を健康的に!
今回は寝るだけで楽痩せできて、しかも即効性があるという『福辻式 寝ながらシェイプ枕』についてお伝えし