過剰な睡眠には注意?知っておきたい美容への3つのリスク
睡眠不足が身体に良くないことは皆さんご存知だと思いますが、実はそれ以上に“寝過ぎ”も良くないのです!
平日、仕事や勉強などで多忙であったり、趣味等で夜更かしをすることが多いとついつい休日に長い睡眠をとってしまいますよね。
この睡眠のとり方は、身体にも美容にもよくないのです。
では、“寝過ぎ”ダメな理由6つをご紹介します。
Contents
寝すぎがダメな理由
①集中力・暗記力が下がる
不規則な生活リズムなどにより睡眠時間が短過ぎたり、長過ぎたりすることで、
脳が、昼夜を判断できなくなりうまく機能しなくなります。
②腰痛の原因になる
横になって楽な体勢になっていると思いがちですが、実際は腰を寝具に押しつづける腰に負担のかかる姿勢をとっているためです。
身体にあわない寝具などを使っていたりすると、さらに症状は悪化します。
長い時間、座っているとお尻が痛くなったり痺れたりするのと同じような負担を腰にかけています。
③うつっぽくなる
睡眠を取り過ぎること自体、抑うつをもたらすと言われています。
寝過ぎたあとに、だるくてやる気が起きない状態になるのは、気のせいではないのです。
だるくなったからまた眠って・・・と、さらにだるくなるという悪循環につなげていませんか。
④頭痛の原因になる
寝過ぎると副交感神経の働きが強くなり、緊張が緩んで頭の血管が広がります。
これが原因となって頭痛が起きると言われています。
⑤認知症の原因になる
日々の睡眠時間が9時間以上の人は、6~8時間の人より脳の認知機能が3年前よりも低下していることが分かりました。
その低下率は、6~8時間睡眠の人の約2倍、上っていました。
⑥死亡のリスクを上げる
死亡率と睡眠時間の関係を調べると、最も死亡のリスクが低くなるのは7時間台です。
しかし、それより1時間多い8時間台になると死亡率は高まり、睡眠不足とされる5~6時間台よりもハイリスクです。
さらに9時間以上となると、飛躍的に死亡率は高まります。

Hans / Pixabay
美容に対するリスク
健康だけではなく、美容にもリスクがあります。
①血行不良のため、顔のむくみ・冷え・肌のくすみ・頭痛
寝ている間は長い時間、体が動いていないため、身体が固まり血行不良を起こします。
身体を動かさずにいることでリンパの流れも滞ってしまいます。これによって、顔の「むくみ」に繋がってしまいます。
また、血行不良のため美容の大敵「冷え症」の原因にもなります。
寝過ぎてしまって頭痛がするのも血行不良のせいです。
頭が痛いと顔色も悪くなりますし、表情も明るくできません。これによって、肌のくすみにも繋がります。
②ホルモンバランスの崩れ
睡眠リズムの乱れは、ホルモンバランスも崩してしまいます。
ホルモンバランスが乱れてしまうと、抗酸化作用があるメラトニンのホルモンバランスが乱れ活性酸素を除去する働きが低下し、顔色がどんより冴えなくなります。
肌の水分を保持する働きが鈍ることで老化につながって、肌の免疫力も落ち吹き出物ができやすくなります。
③太る
冷え性になれば当然代謝も落ち、カロリー消費しづらい身体になってしまいます。
寝すぎによってホルモンバランスが崩れ、脂肪の燃焼が少なくなり、結果的に太りやすくなってしまう身体になります。
摂取カロリーが少なくても、代謝が悪くなって痩せない体質になってしまっては意味がないですよね。
身体全体の活性が落ちてしまうので、脳の活性も低下し「食欲中枢」が乱れ、ますます太りやすくなってしまうことになります。
最適な睡眠
研究によると、体と健康に一番いい最適な睡眠時間は“7時間”です。
それよりも20分少なくても多すぎても、記憶力や健康状態に悪影響が出てくるという一説もあります。
カリフォルニア大学の研究者が行った大規模な調査によると、成人の睡眠時間の中で一番死亡率が低かったのは、6.5時間から7.4時間の間だったそうです。
休日のみ長時間の睡眠をとっている場合は、「平日と休日の起床時間の差を最低でも2時間以内に留めるようにすること」が大切です。
平日に慢性的な睡眠不足が生じている可能性が高いので、このような状態になります。
睡眠は寝溜めすることができないので、睡眠不足はあなたの心身に負担をかけてしまう結果となってしまいます。
仕事や勉強、趣味などでついつい睡眠時間を削っていってしまう気持ちは分かりますが、平日から十分な睡眠時間を確保できるように生活を改善して下さい。
関連記事
-
-
神秘の食べ物 蕎麦を食べて美容、ダイエットに一石二鳥の効果をえよう
食べてダイエットや美容効果があるなんて嬉しいですよね。お蕎麦を食べて痩せた!という口コミも多数あり注
-
-
今話題のユーグレナ由来!パーフェクトグリーンで痩せ易い体作りを!
今回は日本第一製薬さんから発売されている『パーフェクトグリーン』についてお伝えしていこうと思います。
-
-
太ももをスリムに保つために気をつけたいポイントと方法は?
足ってなかなか痩せるものではありませんね。ですが、お洒落を楽しむには足はすらっとしててくれればベスト
-
-
グリコ パプリカオイルダイエットで無理の無いダイエットを!
今回はあのお菓子で有名なグリコから発売されている『パプリカオイルダイエット』についてお伝えしていきた
-
-
太り易くなるだけじゃない?知っておきたい早食いのリスク
時間がないからといって、毎回早食いしていませんか? 周りの人より食べ終わるのが早くありませんか? 忙
-
-
大人のカロリミットはお値段お手頃!そして嬉しいお手軽ダイエット
今回はCMでもお馴染みの『大人のカロリミット』についてお伝えしていこうと思います。 ダイエットサプリ
-
-
「福辻式 寝ながら骨盤シェイプ枕」で歪んだ骨盤を健康的に!
今回は寝るだけで楽痩せできて、しかも即効性があるという『福辻式 寝ながらシェイプ枕』についてお伝えし
-
-
きゅきゅっとスッキリ~めぐる美人~するっと小町で老廃物にさようなら!
今回はむくみの救世主サプリ、『するっと小町』についてお伝えしていこうと思います。 夕方のパンパンが・